加賀屋主催イベント
開催場所/立川国際カントリー倶楽部 住所 〒197-0802 東京都あきる野市草花2390
2014年1月25日(土)加賀屋懇親会イン立国が会員さん12名、そしてゲストさん16名の計28名のご参加にて開催されました。尚、前田信吾が入会していないコースでの懇親会は初めてでございました。
寒い日々が続いていたにも関わらず、この日25日だけは風も穏やかで気温も13度と絶好のゴルフ日和となりました。
7時20分から2階レストラン奥のパーティ会場へのご参集が始まり、7時50分から各々方様の自己紹介が始まりました。
そして、ミーティング終了後、8時半から奥多摩コースからのアウト・インに分かれて7組にてスタートして参りました。
流れは非常にスムーズで、どの組も2時間10分程度でハーフを終了しました。ランチタイムでは、各組の皆様が実に楽しそうにしておられたのが印象的でしたが、やはり、ここのレストランスタッフの動きは他のコースとはちょいと違う!を私はこの日も感じました。
後半のプレーも実にスムーズで、2時間15分程度で全組が上がることが出来、14時には全組がプレーを終了していましたが、流れがスムーズな倶楽部であるを参加者一同に印象付けました。
そして、14時50分から懇親会がスタートとなりました。まずは、パーティ料理@1500円にしては大変豪華で大ボリュームです。きっと、ゴルフ場からの大サービスだったのでしょう。また、この日は電車で来てよ〜と弊社は呼びかけをしていました通り、飲み放題プラン(加賀屋全持ち)を多くの方が堪能されましたが、運転しないことを良いことに、MCの前田信吾もほろ酔い状態のままにこやかに進行をして参ります。
見事飛び賞の20位になられたY.Iさんが受賞挨拶にて「気に入りましたので、入会致します!」と声高らかに宣誓されると会場のボルテージは一気に高まり、MC前田は破顔一笑。更には、専務取締役橋本支配人からの温かいご挨拶に、参加者一同ジーンとくる。
そして、15時50分、盛り上がりをみせた表彰式&懇親会もお開きとなる。
尚、多大な商品提供にご尽力いただいた会員のT.Iさん、Y.Iさん、会員であらせられないのに商品を提供頂いた神奈川県のS.Mさん、更には、ご参加なされなかったのに多大な提供を頂いた東京都のH.Iさん、そして、参加者全員へのお土産を提供頂いた芝先案内人さん、此度の懇親会における商品ご提供ありがとうございました。
加賀屋懇親会( 立川国際カントリー倶楽部)
順位 |
氏名 |
スコア1 |
スコア2 |
GROSS |
HDCP |
NET |
1 |
H.I |
53 |
45 |
98 |
27.6 |
70.4 |
2 |
T.T |
42 |
42 |
84 |
13.2 |
70.8 |
3 |
A.M |
42 |
42 |
84 |
10.8 |
73.2 |
4 |
Y.S |
40 |
42 |
82 |
8.4 |
73.6 |
5 |
M.F |
40 |
41 |
81 |
7.2 |
73.8 |
5 |
前田信吾 |
37 |
38 |
75 |
1.2 |
73.8 |
7 |
K.S |
47 |
43 |
90 |
15.6 |
74.4 |
7 |
T.A |
46 |
38 |
84 |
9.6 |
74.4 |
9 |
S.M |
45 |
43 |
88 |
13.2 |
74.8 |
9 |
T.T |
50 |
50 |
100 |
25.2 |
74.8 |
9 |
Y.I |
45 |
43 |
88 |
13.2 |
74.8 |
12 |
F.S |
44 |
49 |
93 |
18.0 |
75.0 |
12 |
M.Y |
46 |
47 |
93 |
18.0 |
75.0 |
14 |
K.C |
48 |
42 |
90 |
14.4 |
75.6 |
14 |
T.I |
44 |
46 |
90 |
14.4 |
75.6 |
16 |
K.K |
40 |
36 |
76 |
0.0 |
76.0 |
17 |
A.N |
47 |
39 |
86 |
9.6 |
76.4 |
17 |
S.M |
48 |
44 |
92 |
15.6 |
76.4 |
17 |
R.Y |
48 |
50 |
98 |
21.6 |
76.4 |
20 |
Y.I |
50 |
47 |
97 |
20.4 |
76.6 |
21 |
T.W |
48 |
52 |
100 |
22.8 |
77.2 |
22 |
Y.H |
50 |
49 |
99 |
21.6 |
77.4 |
23 |
K.F |
51 |
47 |
98 |
20.4 |
77.6 |
24 |
M.T |
56 |
57 |
113 |
33.6 |
79.4 |
24 |
S.K |
45 |
44 |
89 |
9.6 |
79.4 |
26 |
A.F |
53 |
59 |
112 |
31.2 |
80.8 |
BB |
O.O |
54 |
57 |
111 |
27.6 |
83.4 |
BM |
H.S |
64 |
61 |
125 |
36.0 |
89.0 |
参加者はイニシャルで敬称略で記載
 |
優勝オメデトウございます。 |
参加者の方より感想文を頂きましたのでご紹介致します。
加賀屋懇親会IN立川国際CC・・・・後記
前田社長様、ご参加の皆様
先日は本当にお世話になりました。
とても思い出に残るラウンドになりました。
言いだしっぺのY.Iです。
「立川国際も加賀屋縁のメンバーが増えたので、一度懇親会開催を考えてくださいね」と昨年8月に前田社長にお願いしたところ「自分のメンバーコース以外では初ですがやりましょう!」とのご快諾いただき今回開催の運びとなりました。
何度か参加させていただき思うことは加賀屋ファミリーのアットホームな雰囲気は最高ですね。
これからは「ゴルフコラムニスト前田信吾と愉快な仲間達」とコンペ名を変えてはいかがでしょうか(笑)
暮れに開催要綱をお聞きした時、「え?奥多摩コースでやるの?」とメンバーのT.Iさんと一緒に耳を疑いました。
立川国際に興味をもたれて参加される方も多いと伺ってましたので草花コースをご案内したほうが成約件数に・・・・
時すでに遅しで草花コースはすでにコンペ枠ありませんでした。僕はこの商売抜きの前田さんが好きです。
ライターの芝先案内人さん、電車でGo!るふのショーグンさん、遠路ご来場ありがとうございました。
記事のアップを楽しみにしています。
昨年は多くの方が加賀屋さんご縁で立川国際に入会されました。
曜日や時間帯が違うとなかなかご一緒にラウンドする機会もありませんが・・・・
またいつか前田さんを囲んでラウンドする日を楽しみにしています。
最後に一言。
前田さん、立川国際をコレクションの一つにいかがでしょうか?(笑)
2014年1月25日 立川国際「加賀屋杯」懇親会に参加して
去る1月25日(土)、会員である立川国際にて「加賀屋杯」が開催されました。
前田社長とは二度目のラウンドでしたが、前田さんの個性の豊かさにはまるで4時間半の演劇を鑑賞したようで、一日中思う存分に楽しませて頂きました。
参加者29人中、女性は私とM.Yさんの二人だけで、女性はお風呂に時間が掛るからと一組目に組んで頂き、そのお心遣いに感心しました。お陰さまでゆっくりお風呂に浸かった後、パーティー会場に行けました。
パーティー会場では、初対面が多い中、どなたも和気あいあいとし、あちらこちらで盛り上がりをみせていました。正面にずらっと並べられた賞品の数に驚き、特に大きな段ボール入りの賞品には、当たれば宅急便かなと要らぬ心配までしてしまいました。ここでも女性陣は優遇されて特別賞を頂き、手ぶらでは返さぬ前田さんの上級接待ぶりを体験しました。
お酒とお料理も、テーブルに乗りきらないほど次々と出てきて、支配人さんの粋な御取り計らいに、参加者全員が大満足でした。
帰りの車中眠気に誘われながら、楽しかった一日を振り返り、前田さんにこの度のコンペにお誘いいただいたことへの感謝の気持ちでいっぱいでした。また、懇親会の準備のためだけに、わざわざ来てくださったスタッフの方へも心からお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。久々に心から楽しんだゴルフコンペでした。
R.Y
参加者からの賛同があり、今回の参加者の名簿を作ることにし、配布することを決定!これにより、同一倶楽部でのゴルフフレンドが出来、心置きなく誘い誘われて、皆さんが仲良く出来るようになる一助が出来たなら幸いです。