開催場所/京カントリークラブ 住所 〒289−1606 千葉県山武郡芝山町山田1281
アウト | イン | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 | 〇前田信吾 | R.K | M.U | J.M | 〇BUNちゃん | H.K | T.S | N.T | |
9:07 | 〇芝先案内人 | A.S | G.S | K.O | 〇花屋のオッチャン | S.O | T.Y | S.S | |
9:15 | 〇MISOJI長兄 | J.F | A.K | T.A | 〇H.S | Y.H | K.Y | K.K | |
9:22 | 〇K.I | Y.M | Y.T | Y.Y | 〇T.S | W.M | D.I | Y.D | |
9:30 | 〇Y.I | M.S | K.S | M.H | 〇M.T | T.F | K.M | Y.T | |
9:37 | 〇A.Y | R.S | H.S | D.U | 〇S.H | K.T | M.T | M.K | |
9:45 | 〇S.M | S.K | M.K | K.I | 〇Y.M | I.U | M.I | R.K | |
9:52 | 〇M.H | K.T | O.H | N.S | 〇F.F | Y.O | A.N | F.S |
参加者はイニシャルで敬称略で記載(〇印はエチケットリーダー)
朝、7時15分にコースに到着(進入道路の桜、見事でした)しますと、すでに数人がお越しになられておられました。また、2階ぺレールには、64名分のお席とコーヒーセットが並べられており、朝一から京カンスタッフの方々のご配慮を感じ取りました。
8時には25名ほどがお集まりになられ、皆様楽しく談笑しておられます。
8時半、弊社前田より今日のルール説明がなされ、恒例となっている「どこのティからにしましょうか?」では、既に早朝のハーフを終えているBUNちゃんより黒の声が掛かり、黒ティが決定。
アウトの1番ティグランドでは、キャディさんが数名揃っていて、セルフ全盛の今日の中、昔の京カンのイメージを感じ取り、前田信吾、ホッとしたというか何となく微笑ましい感じた次第でありました。で、思わず写真を3枚撮りました。
![]() |
![]() |
![]() |
流石はオールメンバー、進行も順調そのもの。12時過ぎには、京カンレストランが加賀屋懇親会ご一行によりレストランジャックされてしまいました。スコアはどうだったのか不明(笑)ですがどの顔にも笑いが溢れておられました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、15時過ぎのサウナルーム、ゴルフ&サウナ大好きが集まったのかどうか知りませんが、サウナルームが人、人、人、20人は居たんじゃないの?という位、大盛況。出席者各々からの会話を聞いているだけで愉快愉快。
一方裏方ではパーティー開場の準備が行われています。
今回は、花屋のオッチャン、まっちゃんから頂いた沢山のお花をはじめ、京CC支配人、Y.Dさん、BUNちゃんからも賞品を頂きました。皆様のお陰でパーティー開場も彩られ、賞品も盛り沢山です。(ありがとうございます)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
薔薇、紫陽花(隅田の花火ほか)、ベゴニア、金のなる木? |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
京CCバック、NEWボール、OLDボール?、ヤマハレディースのマーカーセット? |
16時10分、成績発表及び表彰式です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
加賀屋杯でお馴染みの方も多勢いらっしゃいますね。 |
まずは「金のなる木」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ベスグロの発表です。IN42・OUT36でBUNちゃん。賞品?は皆様からの盛大な拍手(^_^;)。
![]() |
京CC支配人から一言&コマーシャルを頂きました。「5月の連休明けから残りの16ホールを・・・・・。PGMでは鉄人シェフと提携し・・京CC、成田の森CC・・陳健一の坦々麺とムッシュ坂井のロールキャベツを・・・・・
![]() |
続いて、BM、BB、70位・60位・・・10位・・・4位、3位、2位と賞品の授与と皆様からのご感想を一言ずつ頂きながら会は進行します・・・。 いよいよ優勝者の発表です。優勝は昨年9月に入会されたM.Hさんです。おめでとうございます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここで、平日無料券争奪ジャンケン大会!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この争奪戦は皆様本気のようでした。 |
締めの挨拶はBUNちゃんにお願い致しました。
更に、BUNちゃんが賞品を辞退???ということで、またまたジャンケン大会!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
加賀屋懇親会IN京CCは終了です。お帰りの際には全員にアルバカレーが寄贈されました。お1人の方がカレーを持ち帰るのをお忘れになられたようですので、弊社で保管しておきます。
ご参加者の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
京CCスタッフの皆様、お世話になりました。また、色々とお手伝い頂きました、芝先案内人さん、BUNちゃん、花屋のオッチャン、ありがとうございました。
順位 | 氏名 | スコア1 | スコア2 | GROSS | HDCP | NET |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | M.H | 55 | 51 | 106 | 40.8 | 65.2 |
2 | T.Y | 47 | 45 | 92 | 26.4 | 65.6 |
3 | T.S | 41 | 41 | 82 | 14.4 | 67.6 |
4 | T.A | 40 | 45 | 85 | 16.8 | 68.2 |
5 | Y.T | 43 | 50 | 93 | 24.0 | 69.0 |
6 | H.S | 46 | 50 | 96 | 26.4 | 69.6 |
7 | F.S | 46 | 50 | 96 | 26.4 | 69.6 |
8 | S.K | 49 | 50 | 99 | 28.8 | 70.2 |
9 | 花屋のオッチャン | 46 | 45 | 91 | 19.2 | 71.8 |
10 | S.S | 53 | 43 | 96 | 24.0 | 72.0 |
11 | M.U | 47 | 47 | 94 | 21.6 | 72.4 |
12 | K.M | 56 | 55 | 111 | 38.4 | 72.6 |
13 | M.S | 55 | 54 | 109 | 36.0 | 73.0 |
14 | 前田信吾 | 43 | 40 | 83 | 9.6 | 73.4 |
15 | H.S | 44 | 51 | 95 | 21.6 | 73.4 |
16 | M.T | 47 | 39 | 86 | 12.0 | 74.0 |
17 | M.l | 49 | 47 | 96 | 21.6 | 74.4 |
18 | K.O | 51 | 45 | 96 | 21.6 | 74.4 |
19 | K.T | 50 | 44 | 94 | 19.2 | 74.8 |
20 | Y.M | 39 | 43 | 82 | 7.2 | 74.8 |
21 | R.K | 57 | 54 | 111 | 36.0 | 75.0 |
22 | T.S | 56 | 48 | 104 | 28.8 | 75.2 |
23 | J.F | 44 | 41 | 85 | 9.6 | 75.4 |
24 | Y.M | 56 | 46 | 102 | 26.4 | 75.6 |
25 | BUNちゃん | 42 | 36 | 78 | 2.4 | 75.6 |
26 | S.M | 44 | 39 | 83 | 7.2 | 75.8 |
27 | Y.O | 48 | 45 | 93 | 16.8 | 76.2 |
28 | N.T | 47 | 42 | 89 | 12.0 | 77.0 |
29 | 芝先案内人 | 45 | 42 | 87 | 9.6 | 77.4 |
30 | K.S | 55 | 44 | 99 | 21.6 | 77.4 |
31 | I.U | 43 | 49 | 92 | 14.4 | 77.6 |
32 | S.O | 40 | 40 | 80 | 2.4 | 77.6 |
33 | MISOJI長兄 | 51 | 41 | 92 | 14.4 | 77.6 |
34 | M.H | 51 | 46 | 97 | 19.2 | 77.8 |
35 | K.I | 45 | 52 | 97 | 19.2 | 77.8 |
36 | O.H | 45 | 45 | 90 | 12.0 | 78.0 |
37 | F.F | 54 | 44 | 98 | 19.2 | 78.8 |
38 | G.S | 42 | 44 | 86 | 7.2 | 78.8 |
39 | W.M | 58 | 45 | 103 | 24.0 | 79.0 |
40 | M.K | 46 | 45 | 91 | 12.0 | 79.0 |
41 | A.K | 45 | 46 | 91 | 12.0 | 79.0 |
42 | Y.Y | 52 | 47 | 99 | 19.2 | 79.8 |
43 | J.M | 47 | 40 | 87 | 7.2 | 79.8 |
44 | T.F | 49 | 43 | 92 | 12.0 | 80.0 |
45 | Y.H | 46 | 46 | 92 | 12.0 | 80.0 |
46 | R.K | 48 | 44 | 92 | 12.0 | 80.0 |
47 | D.U | 64 | 64 | 128 | 48.0 | 80.0 |
48 | M.T | 57 | 50 | 107 | 26.4 | 80.6 |
49 | N.S | 53 | 47 | 100 | 19.2 | 80.8 |
50 | K.T | 63 | 49 | 112 | 31.2 | 80.8 |
51 | K.K | 48 | 45 | 93 | 12.0 | 81.0 |
52 | H.S | 42 | 44 | 86 | 4.8 | 81.2 |
53 | Y.I | 50 | 44 | 94 | 12.0 | 82.0 |
54 | M.K | 53 | 49 | 102 | 19.2 | 82.8 |
55 | A.S | 54 | 51 | 105 | 21.6 | 83.4 |
56 | A.N | 48 | 50 | 98 | 14.4 | 83.6 |
57 | Y.D | 45 | 41 | 86 | 2.4 | 83.6 |
58 | A.Y | 49 | 47 | 96 | 12.0 | 84.0 |
59 | K.I | 48 | 46 | 94 | 9.6 | 84.4 |
60 | Y.T | 60 | 56 | 116 | 31.2 | 84.8 |
61 | R.S | 45 | 45 | 90 | 4.8 | 85.2 |
62 | H.K | 45 | 51 | 96 | 9.6 | 86.4 |
63 | K.Y | 54 | 61 | 115 | 26.4 | 88.6 |
64 | D.I | 58 | 54 | 112 | 16.8 | 95.2 |
参加者はイニシャルで敬称略で記載
参加者の方より感想文を頂きましたのでご紹介致します。
Iさん
加賀屋ゴルフ 前田社長様
土曜日の京カントリーでの懇親ゴルフ大会は、とても楽しい雰囲気で盛大に行われ大変良かったと思います。
準備等で皆様大変だったことと思いますが、とても楽しく参加させていただき、心よりお礼申し上げます。
京カントリーには、加賀屋ゴルフで購入した会員が多いとは思っていましたが、60名以上が集まると、それは盛大な会だと心から感心しました。
前田社長が一人一人の紹介をしてくださり、私のような一度切りのお客とは呼べない者のことも覚えていてくださり、ありがたいと思いました。
これが加賀屋ゴルフを支えるパワーなのだと思います。
今後も、このような会を企画していただくことを楽しみにしております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
次回の購入も、加賀屋ゴルフでお願いしようと思います。
Hさん
前田社長
先般の懇親コンペでは、前田社長をはじめ貴社スタッフの方、商品を提供された方々に大変お世話になりました。ありがとうございました。
個人的には、京カントリーの難しさに、またまたやられてしまいましたが、最近の週末では一番のゴルフ日和の中、楽しい一日となりました。
京カントリーは久々でしたが、コース内の景観に改めて感激しました。
緑を背景とした桜の遠景も本当に綺麗でしたね。この週末の特別の景色でした。ちなみに、京カントリーの最も好きな点は、茶店からの風景やプレーしている地点の隣接ホールの景色です。
懇親コンぺは、前田社長の心配り満載のもので、これまた感激ものでした。
顧客同士をゴルフフレンドとして結び付けてしまおう、との発想は、他の会員権会社では、おおよそありえないものです。前田社長の発想と、それを実現するエネルギーに感服しますし、また、参加させて頂き深謝申し上げます。
一点申し上げると、参加費を徴収された方が、良いと言いますか、参加者としてありがたいですね。商品やパーティーを華美にしてほしいとの意味ではなく、各種の準備や配慮以外にも、費用も貴社にご負担頂くのは心苦しい思いがあり、費用ぐらいは参加者が負担すれば良いと思います。
Dさん
加賀屋ゴルフ 前田様
先日は加賀屋懇親会イン京カンを開催していただきありがとうございました。
入会してもう4年目になるのですが、知らない方ってたくさんいますね。
今回、このコンペを開催していただいたおかげでこれまで話をしたことのなかった人とも会話ができたり、お久しぶりの人と再会できたりで大収穫でした!
いやーそれにしても、64名も集まるとは・・・すごいですね!前田パワー!
しかも、表彰式もほぼワンマンショー!感服いたしました。
でも、人数が多く集まった分なんとなくしか分からない人もいると思われるので、前田さんを窓口にさせていただいて定期的にコンペを開くか、前田さん率いる運営推進会のコンペをより京カンメンバーの共感?の場にするようにするかでみんなで「クラブライフ」を育ててきましょうね。
確かに現状ではゴルフ場のハード面に一抹の不安がありますが、ソフト面はメンバーの協力でよりよくできますから!今後も京カンでのゴルフライフが楽しみですし、こんな素晴らしいゴルフライフを過ごさせていただくきっかけをくれた前田さんに感謝しています。
参加者からの賛同があり、今回の参加者の名簿を作ることにし、配布することを決定!これにより、同一倶楽部でのゴルフフレンドが出来、心置きなく誘い誘われて、皆さんが仲良く出来るようになる一助が出来たなら幸いです。