開催場所/大多喜城ゴルフ倶楽部 住所 〒298−0223 千葉県夷隅郡大多喜町上原1090
平成22年3月13日(土)、加賀屋ゴルフよりご入会された大多喜城のメンバー13名の方にお集まり頂き、懇親会を開催いたしました。当日の天気は良好でしたが、強風の中でのラウンドとなり、皆さんスコアメイクに苦労されたようでした。
午前9時15分、東コースからスタートです。
東 | ||||
---|---|---|---|---|
9:15 | 〇前田信吾 | M.S | M.S | S.A |
9:22 | 〇K.S | M.T | Y.S | K.O |
9:29 | 〇M.K | T.S | H.S | |
9:36 | 〇K.A | K.M | H.N |
参加者はイニシャルで敬称略で記載(〇印はエチケットリーダー)
午後のトップスタートは中コース12時52分。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
野生の鹿も応援に駆けつけてくれました。 |
16時30分、成績発表及び表彰式です。 1位、2位、3位、BB賞の発表後、参加者の皆さんより一言ずつ頂きました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1組の皆さん | 2組の皆さん | 3組の皆さん | 4組の皆さん |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
それでは成績発表です。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自己紹介をお願いいたします。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後は一本締めで! |
勿論、お帰りの際には全員にアルバカレーが寄贈されました。参加者の皆様、お疲れ様でした。
順位 | 氏名 | スコア1 | スコア2 | GROSS | HDCP | NET |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 前田信吾 | 44 | 43 | 87 | 13.2 | 73.8 |
2 | K.S | 45 | 53 | 98 | 24.0 | 74.0 |
3 | M.S | 47 | 49 | 96 | 21.6 | 74.4 |
4 | T.O | 47 | 48 | 95 | 20.4 | 74.6 |
5 | H.N | 54 | 53 | 107 | 32.4 | 74.6 |
6 | K.M | 43 | 46 | 89 | 14.4 | 74.6 |
7 | H.S | 49 | 45 | 94 | 19.2 | 74.8 |
8 | M.S | 49 | 50 | 99 | 22.8 | 76.2 |
9 | H.F | 45 | 47 | 92 | 14.4 | 77.6 |
10 | Y.S | 49 | 47 | 96 | 18.0 | 78.0 |
11 | S.A | 49 | 55 | 104 | 24.0 | 80.0 |
12 | T.S | 53 | 60 | 113 | 30.0 | 83.0 |
13 | K.A | 58 | 62 | 120 | 36.0 | 84.0 |
14 | M.S | 62 | 58 | 120 | 36.0 | 84.0 |
参加者はイニシャルで敬称略で記載
参加者の方より感想文を頂きましたのでご紹介致します。
K.Sさん
前田社長、懇親会参加の皆様、大風の中のプレーでお疲れ様でした。
出だしのホール8を叩き、ハンディで2位を頂きましたSでございます。
2組目は、年間180回のラウンドこなすO氏、美しいスイングと海外でのプレーもあるT氏、背筋の強さを伺えるドライバーとお若いのにアプローチが素晴らしいS氏の4人でのラウンドでした。
最初は当たり前の様に口数も少なくホールを重ねていきましたが、数ホールでO氏の人生経験豊かな会話や、T氏の海外のゴルフ場の話など待ち時間も飽きずにラウンド出来ました。
反省会の場で第2回目をやりましょうとの声が多々あったと思いますので、諸先輩さしおいて、失礼ながら2回目の音頭を執らせて頂きたく思います。
加賀屋ゴルフさん、メンバーの皆様、有難うございました。
M.Sさん
前田社長様
大多喜城での加賀屋懇親会、幹事役、賞品提供、盛り上げ役等たいへんお疲れ様でした。
このようなメンテナンスの機会を企画し、実行するパワーには驚き、感謝、賞賛の気持ちを持ちます。
加賀屋さんにご縁があって、知り合い、会員権をお世話いただいた様々な年代の者同士が「あなたも加賀屋さん」という繋がりで、また顧客同士の縁を持てたことは大変素晴らしいことだと思いますし、そんなことまでお世話いただいた加賀屋さんには感謝、感謝です。
社長が何もしなければ挨拶を交わすことも無く、すれ違っていただけで終わってしまうことでしょう。
この壁を壊し、何か新しいことが起きていくんだろうということが予感できる楽しい懇親会でした。
当日は、風速10メートルを越える強風の中、参加した皆さんはスコアメイクには苦労されたようでしたが、プレイ後の表彰式には、皆ゴルフを楽しんだ穏やかな笑顔でいらっしゃったことが印象的でした。私も楽しかったと思いました。(パットがなかなか入りませんでしたが・・・)いつものゴルフとはまた違うという感じでした。
次回の集まりも提案され、率先して幹事役を申し出ていただいた方もあり、今から次回が楽しみです。今回は、家内が用事で出席できませんでしたが楽しそうな雰囲気が羨ましそうでした。また、ご近所の方が偶然いらっしゃり、今度行くときは声をお掛けしようという出会いもありました。
また、社長の明るく前向きなプレーを家内に話したところ、「そうじゃなきゃダメなんだよねぇ〜。見習おう!」と申しておりました。
このような企画を設けていただいた加賀屋さん(前田社長)には大変感謝いたします。ますますの貴社のご発展を祈念いたします。
※順位はダメだったのですが、じゃんけんでいただいた賞品があり、家内に対し面目が立ちましたこともあわせてご報告いたします。
※社長と同じ組で回り、ゴルフ日記の腕は本物だなぁと実感いたしました。(「今はゴルフがすごく下手な時期」by社長 とのコメントでしたが・・)
T.Sさん
(株)加賀屋ゴルフ
代表取締役 前田信吾 様
大多喜城懇親会に参加しましたT.Sです。
当日は強風こそありましたが、天候にも同伴者のKさんSさんにも恵まれ大変楽しいラウンドをさせて頂きました。
参加者全員が加賀屋ゴルフとの接点があることから、とても感じの良いアットホームな雰囲気の良い懇親会だったと感じました。
又、会員権購入時の迅速な対応や今回の懇親会の参加で、加賀屋ゴルフでの購入で付加価値を得たと思います。
最後になりましたが、今回の会を企画して頂いた(株)加賀屋ゴルフ前田社長ありがとうございました。
(社長のコーナーHP毎回楽しみに拝見してます)
参加者からの賛同があり、今回の参加者の名簿を作ることにし、配布することを決定!これにより、同一倶楽部でのゴルフフレンドが出来、心置きなく誘い誘われて、皆さんが仲良く出来るようになる一助が出来たなら幸いです。