ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
運営推進委員主催「秋桜杯」に参加。
担当委員のため7時前にはゴルフ場に到着し受付業務を開始。
先週のクラチャン予選で今年のゴルフも終わった感じがするが、とりあえず頑張りましょう!
1番417yミドル、ドライバーはバン入。残り150y程を7鉄で打つもどダフリで手前まで。
アプも寄らず入らずボギー。
2番182yショート、6鉄フェードでグリーンを捕らえ2パットパー。
3番535yロング、セカンドをPWで池手前に刻み3打目PWがワンピン横に付くもかすりもせず。
4番342yミドル、5Wがチョロ気味でヒヤリとするも何とか谷を越え残り120y。
PWのライン出しは開いてグリーン右エッジでPTで寄せパー。
5番215yショート、新調したUTを初めて打つもテンプラボールでお池へジャブン!
なんだかな〜池の手前からで良かったが、遊びだしクラブの距離も知りたかったのでもう一度打たせてもらう。
3鉄の代わりに入れてみたが、だいたい飛距離的には合格点か???
動揺したわけではないのだが、何故だか4パットし7を打つ。
6番413yミドル、3Wのティーショットは右目でバンカー方向。
バン入しており残り160yの6鉄をこれまたどダフリ。フェアウェイバンカー下手だなぁ・・・ダボ。
7番433yミドル、ポテンシャル男Jのショートカット失敗を目の当たりにし萎える。
逃げ逃げドライバーショットを打ってしまいボギー。
8番531yロング、右へワンペ。フェアウェイへ戻した3打目3Wがどチョロ。
4打目PWがワンピン。これを放り込みナイスパー。
D.Yさんに「BUNさんのどチョロって表現は間違ってます!!」とご指摘受けるも
感覚的には思いっきりどチョロなんですもん(笑)
9番371yミドル、3Wがまた左のバンカーへ捕まり8鉄どダフリで微妙なアプを残し
チャックリでグリーンに乗っただけ&3パットダボで前半終了。
それにしてもグリーンが酷い!!大丈夫かい京カン???
後半はネジを締め直したかったが、イマイチしまりの無いゴルフを展開・・・。
10番387yミドル、D.Yさんのドライバーを打たせてもらいどチョロ。
残り160yを7鉄でとりあえず乗せ2パットパー。
11番182yショート、6鉄でグリーン左エッジへ運びPTで寄せてパー。
12番519yロング、ドライバーが竜巻左13番へ。
木に当たり脱出に手間取るも何とかボギー。
13番422yミドル、これまたドライバーが左で殺人ボールと化す。
12番のフェアウェイを捕らえ(?)絶好のロケーションから3Wでグリーンを狙うもチョロ。
3打目6鉄でグリーンの手前へ乗せるもピン奥50y。寄せられるハズもなく無条件3パンチでダボ。
14番345yミドル、UTでフェアウェイヒットし残り100y。
AWで打つもワンピン奥へ付けてしまい微妙なラインが残り入らずパー。
15番395yミドル、セカンドを6鉄でカット目に打つも逆に引っかけグリーン左のOB方向へ。
跳ね返って来るかと思ったが・・・運悪くズッポリOBでトリ。
16番399yミドル、ドライバーが左で木にブチ当たり190yも残す。
4鉄で上手く打つもあと3ヤード足らずラフまで。AWのアプはオーバーし返しのパーパット入らずボギー。
17番521yロング、3打目PWがダフリ気味でグリーン手前のグラスバンカーへ。
ここの寄せは私の技量ではお手上げでボギー。
18番184yショート、5鉄でグリーン右ラフ。
結構厳しい長さのラフであり寄るハズもなくボギーで終了。
サクッと風呂に入り表彰式の司会をこなし、次回のクリスマス忘年杯の打ち合わせを少々して帰宅。