ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート
![]() |
![]() |
![]() |
運営推進委員主催の皐月杯に参加。
天気は生憎の雨で行きたくないが団体戦のため自分だけ止めるわけにはいかず・・・。
9組という寂しいコンペになってしまうが、それでも9組集まったじゃん!と前向きにアウトより。
我がチームは前田社長さんが不参加になったため、先日の倶楽部対抗でお疲れのFさんが助っ人。
1番417yミドル、Fさん曰く「下半身が止まってる」ため、竜巻ボール。
雨で寒いからか全然飛ばず。残り200yを3鉄で打つもチョロ。
3打目AWでピン奥へナイスオンもパター練もせずに出た罰で3パットのダボ。
2番182yショート、5鉄がフェースに当たらずまたもやチョロ。
10yのアプをチャックリで乗らずPTで寄らず入らず連続ダボ。やばい・・・。
3番535yロング、ドライバーはまずまずのハズが全然飛んでおらず、刻みが180y残る。
5鉄で打つも一番下まで行かず。3打目150yを7鉄で上手く打ったが今度はグリーンオーバー。
どーなってんの??雨でフライヤーしたのか頭の中真っ白状態。
これまた3パンチで3連続ダボ。
4番342yミドル、ボケ〜っとドライバーで会心の一撃が出てお池へジャブン!!
アミーゴのJに「お前バカだろ!?」と言われる始末。
この言葉に発憤し3打目AWをビシッ!と1メートルへ。
難なく沈めパーとするも頼りのJがズッコけ皆大爆笑!!
5番215yショート、3Wでグリーン左エッジへ運び超ロングパットが1メートルへ付きナイスパー。
6番413yミドル、調子に乗ったワケではないがドライバーがチョロ。
雨のラフなんだからPWぐらいで刻めばいいのに、頭が悪いから5鉄で無茶振り。
前方の木に当て大トラブル。チョン出しを余儀なくされダボがやっと。
7番433yミドル、ドライバーはモジャモジャラフへ。
残り150y程だったので7鉄で打つもラフに負けグリーン右ラフへ。アプは寄らず入らずボギー。
8番531yロング、ドライバーはフェアウェイヒット。
3Wで距離を稼ごうとしたが失敗チョロ。3鉄でバンカー手前まで運び勝負の4打目80y。
AWで打つも若干大きい。2ピンを無理矢理放り込みに行き往復ビンタを食らう。ばーか!!
9番371yミドル、セカンド残り150yのフェアウェイから大きめの6番でピン奥へナイス。
慎重に2パットで凌ぎパーとするも寒い寒い。なんなんだ〜この天気は!!
気持ちが萎えており、もー好きにしてって感じで昼食タイム。
一向に雨は止む気配を見せず後半です。
気を取り直して挑んだ10番387yミドルだったが、いきなり右へスッ飛ばしOB。ガァーン!!のトリ。
11番182yショート、フォローの風なので7鉄でピン横4メートルへナイス。
ニヤピンホールのようで名前を書かせて頂きバーディーパット・・・無情にも外すも20センチへ。
お先にとやったら何とこれを外す。石が付いてたみたいなんだけど???
続く12番519yロング、意気消沈気味に打ったドラを2発右へOB。
5打目のドライバー、今度は左へ。
ここでFさんが「BUNちゃん、、、鶴舞の俺と同じことするなよ〜!!」とお叱りを受ける。
頭の中真っ白になると、何で人間って同じ過ちを普通に犯すんでしょうね??
6打目を7鉄でチョン出しして残り190y。4鉄が最高で2ピン横へナイス。
自分でも上手いんだか、下手なんだか。。。結局9で収まる。
13番422yミドル、右フェアウェイから5Wでグリーン付近まで運びパー。
14番345yミドル、5W→AWでワンピンへ付くも入らず。
15番395yミドル、飛ばないので池を気にし過ぎて左の斜面。
残り180yを4鉄で打つもチョロ。
3打目のPWが最高だったが1ヤード足りず無情にも無駄なバックスピンでグリーンをこぼれる。
微妙なアプが寄るハズなくチャックリで結局ダボ。
16番399yミドル、セカンド5鉄でグリーン右ラフまで運びながらこれまたなんでもないアプをしくじりボギー。まだまだアプには問題が多いようです。
17番521yロング、セカンド5鉄で刻むも引っかけ斜面へ打ってしまいボギー。
18番184yショート、5鉄が若干薄くグリーン手前。アプは寄らず入らずボギーで終了。
冷めたカラダを暖める時間が無くサクッと風呂に入り表彰式へ向かうとな、なんとハンデに恵まれチーム優勝をしてしまい、皆でハイタッチ!!
ジャンケン大会でも勝ち抜き賞品をゲットしニコニコで帰宅。