ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート
レインボーカントリー倶楽部 イン47アウト43 BUNのゴルフ日記
加賀屋ゴルフさんの事務所前で前田社長と待ち合わせ、芝先案内人さんのピンチヒッターで神奈川のコースへやって来ました。
時間が読めぬため早めに到着してしまい練習場でスイングチェックを軽くしてからインへ。
高麗からベントへ張り替えが行われた模様でニューベント2日目。
練習グリーンもフカフカで芝がまだ落ち着いていないようでタッチも非常に遅め。
10番407yミドル、ドライバーはまずまずで残り150y上り。
6鉄軽めでグリーン左に運びアプも1メートルに寄せるも入らずボギースタート。
11番351yミドル、狭いし短いので3鉄でその辺へ運ぼうとしたショットは無情にも竜巻で左谷下ワンぺゾーンへ消えダボ。
12番493yロング、右フェアウェイバンカーから3Wで果敢に狙うもチョロ。
続く3打目7鉄は竜巻林の中でまたダボ。
13番155yショート、7鉄でエッジまで運びやっとパーを拾い落ち着くかと思ったが続く14番503yロングでビックイニングをやらかす。
ドライバーは左フェアウェイバンカー。5鉄で脱出を試みるもアゴに当てチョロ。
3打目はラフのため7鉄で刻み続く4打目90yのAWがシャンク。
ハッとしてしまい行方を見失うと無情にもロストで結局10。
15番206yショートは5Wフェードが完璧でワンピンのバーディーチャンスに付けるも仕留められず。
16番355yミドル、やっとドライバーがフェアウェイへ飛び8鉄でパーオンで連続パー。
17番397yミドルもフェアウェイを捕らえ120y強をPWで乗せ3連続。
18番426yミドル、調子に乗って振り回すと左へ竜巻でボギーで前半終了。
毎ホール渋滞でグッタリしながらハーフを回る。後半も渋滞かよ・・・とちょっとブルーになりながら昼食。
昼食後1番339yミドル、珍しく平らなホール(とにかくティーショットは打ち下ろし、セカンド以降は打ち上げというレイアウトが多い)でセカンド150yを通常の番手(7鉄)で打ちパーオン。
2番478yロング、ドライバーがブッ飛びでセカンド残り140y。ロングなのにセカンド8鉄でいいの?と首を傾げながらも打つ。ライが悪く若干当たりも薄くバンカー手前まで。
アプはワンピンにしか寄らず入らずパー。
3番410yミドル、ドライバーは竜巻7鉄でチョン出し。3打目SWがドダフリでダボ。ヘタ過ぎる〜
4番148yミドル、8鉄で乗せパー。
5番449yミドル、右ラフから6鉄でグリーン手前20yまで運ぶもまたシャンクでダボ。
なんでシャンク出るんだ???もーイヤ。
6番301yミドル、3鉄でティーショットし残り140y。大きいかなと思いながらも7鉄で打つとやっぱり大きくグリーン奥の斜面。ここから寄るハズもなく連続ダボ。
7番174yショート、6鉄で乗せパー。本日ショートは全てパーとなかなかだったんだけどな。
8番519yロング、セカンドを3Wでグリーン手前50yまで運ぶもSWの3打目が弱しでパー。
9番429yミドル、左ラフのため3打目にかけAWでワンピン強エッジからピンを抜き根性パーパットは完璧だったがカップを舐めて残念ボギーで終了。
3連休の最終日、渋滞に当然ブチ当たりヨレヨレになりながら帰宅。
 |
|