芝先案内人のコース拝見
川奈ホテル
渡り廊下
ホテルグリル
12番ティーからの海
14番ティーからの海
14番フェアウェイから見返す
18番フェアウェイから
5年ぶりの川奈です。
前回が富士コースだったので、今回はリーズナブルでもある大島コースにしました。
大島コースは日帰りプレーもOKなので助かります。
大島コース専用のスタートハウスがあり、シャワー室を使用するのが本来ですが、当日は生憎クローズしていて、ホテルフロントでの受付となったので終了後に風呂にも入れてラッキーでした。
キャディ付でのプレーも可能のようでしたが、我々はセルフプレーです。
全長5,711ヤードPar70でOUT、INともにPar5が1個だけです。
3番ホールはセカンドで極端な打ち上げになります。
4番ホールはワンオン可能な打ち下ろしのPar4。
5番は打ち上げのPar3グリーン手前は深いバンカーが2個。大島コースでバンカーが利いているのはこの5番のガードバンカーくらいです。それ以外はほとんどが気にならないバンカーでした。
8番は飛距離のない私でも2オン可能なPar5。
13番はフェアウェイが狭いから、フェアウェイ右を狙わないと左は即OBでホールネーミングの通り【Good-By】。
17番はフェアウェイに見える松の左サイドを通さないと、その先の傾斜で右に流されて隣との境まで抜けてしまうので注意。
富士コースと同じようにいくつかのホールで2グリーンになっています。フェアウェイ、ラフ、高麗グリーンとも良い状態でした。
方向性重視でOBさえ気をつけて行けば、距離も長くないし、バンカーも富士コースほど利いていないからスコアはまとまるでしょう。
平日でスループレー&カートのフェアウェイ乗り入れOK楽々プレーで18ホールを3時間半ほどで終了だったから昼食後に、追加でもう1ラウンドしてしまいました。真夏の暑さの中でも海風が涼を運んでくれるし、ボールのところまでカートで移動だから2ラウンドしても疲れませんでした。
1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
掲載日:2010年08月03日
川奈ホテルゴルフコース 大島コースのゴルフ場レポート