芝先案内人のコース拝見
クラブハウス
ロビー
レストラン
レストランからの眺め
ドライビングレンジ
アプローチ練習場
8番フェアウェイ
9番フェアウェイ
10番フェアウェイ
満開の桜
数年ぶりでお邪魔しましたが、交通の便の良さにあらためて驚きます。
個人的には今回の新袖コースの方が、面白味があって好きです。
グリーンのメンテナンスはしっかりされていましたが、スピードはそれほど速くは有りませんでした。
フェアウェイ、ラフに関しては、もともと粘土質の土壌のためか水はけがあまり良くなく感じました。春先だから芝も十分に生育していないため難しいライになり、しっかり打ち込んでいけるスイングでないとダフリ&トップを招きやすく厳しいですね。
これから夏に向けて芝付はよくなると思いますが。
以前よりもバンカーの砂が補給されていたことが変わっていた点です。
砂がたっぷりと入ったバンカーは、新袖のイメージを一変します。
当日はコンペ等もあり満員状態でしたが、比較的スムーズに進行しました。
また、メンバーさんや来場者の年齢層も高いので、とても落ち着いた雰囲気があり好感を持ちます。
都心からも近く2コースが至近距離にあり、それぞれ違った趣を楽しめるから利用価値はとても高いですね。
1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
掲載日:2010年04月20日
袖ヶ浦カンツリークラブ 新袖コースのゴルフ場レポート