芝先案内人のコース拝見
クラブハウス
練習グリーン
レストラン
数年ぶりにお邪魔しました。
距離のあるタフなコースだから、調子の良い時にラウンドするのをお勧めします。
東コースで乗用カートのセルフプレーでした。
セントラルゴルフクラブは、歩きでセルフとキャディ付、乗用カートでセルフとキャディ付それぞれで選択が可能です。
OUTコースはPar5が3個でPar37と変則になっていて、トータルPar73です。
グリーンの状態は良く管理されていて感心しました。フェアウェイもまずまずで冬場は着色しているので的を絞るには適しています。
前日来の雨で、一部に水はけの悪いところがありましたが許容範囲の内と思います。
(特にINコースの方が水はけが悪かった)
来場者層は比較的若い方が多くて、活気があるのはいいですね。
集客も良い様で、当日は満杯状態でした。スタート時間が10時頃だったので、前半は待ち待ちで3時間くらいの所要時間でしたが、後半は幾分改善されました。
アコーディアグループのコースはどこでも感じることですが、接客に関してはとても印象が良いです。明るく、ハツラツとした対応は心から嬉しくなります。
また、全グループコースのハウス内全館禁煙を実施したり、レストランでのボトルキープ廃止の英断も凄いですね。喫煙者のためにハウス外に喫煙コーナーは設けられています。
新たな若者のゴルフ人口の創出とゴルフ場のあり方を模索している姿勢は評価しますが、あわせてプレー進行、マナーの問題にも力を注いでくれることを期待します。
1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
掲載日:2009年6月16日
セントラルゴルフクラブ 東コースのゴルフ場レポート