芝先案内人のコース拝見
クラブハウス
レストランからの眺め
アプローチ練習場
ドライビングレンジ
練習グリーン
ロッカールーム
6番と住宅地
6番脇の池
千葉東金道路:山田インターから5分程度と便利な立地です。
東急不動産グループが日本では珍しい定住型総合施設として開発した住宅とゴルフ場が一体となったアメリカ型のゴルフ場です。洒落た住宅がゴルフ場の周りに点在します。
ドライビングレンジ近くの敷地内にはテニスコートも設備されています。
コンセプトからして当然ですが、来場者の雰囲気もリゾートコースのようでした。
現在も会員を募集中で、期間10年限定と20年限定の会員、他に正会員の3種類があるみたいです。
アメリカンタイプを目指しているから、キャディさんがいなく乗用カートの完全セルフプレーです。
ドライビングレンジとOUTコーススタートホールはハウスから遠い所にあります。
そのため、練習場に行く場合は専用カートを運転して行きます。帰りも同様にカートに乗って帰ってきます。
コースは高低差の少ない緩やかな地形に池を配して景観的にも美しく造成されています。
全体的には癖の無いオーソドックスな設計でした。
メンテナンスに関しては、完全セルフプレーのコースなのにしっかりされています。
東急グループのゴルフ場のメンテナンスは良く出来ていると、いつも感心します。
ただ、それでもグリーン上のボールマークを直さない人がいるため、ボールマーク跡の修復が大変そうに感じました。気が付いた所は直しましたが、1人1人が気を付けなければいけませんね。グリーンは滑らかですが速くはありませんでした。
フロント、レストラン、コース売店の従業員の方たちの接客に関しても気持ちの良い対応でした。
まずまずの高級感ある雰囲気だから仕方ないのかもしれませんが、レストランの料理の価格はやや高めの設定になっていると感じました。
全体的な印象としては、カジュアル志向の若者や女性には人気があるでしょう。
当日はバックティからのプレーで6,723ヤードでした。
チャンピオンティからだと7,055ヤードでコースレートも73.3となり、一気にリゾートコースの姿が変貌して手強いコースになるのかもしれません。
1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
掲載日:2008年08月12日
季美の森ゴルフ倶楽部のゴルフ場レポート