芝先案内人のコース拝見
レストラン
レストランからの眺め
レストランから望む18番
クラブハウス前の池の跡
ロッカールーム
3番3打地点より
8番セカンド地点より
2年半ぶりで5回目のお邪魔をして来ました。
新規会員募集も一段落し、クラブハウスもリニューアルしたと聞いて、個人的にピート・ダイ氏設計の刺激的なコースは大好きなだけに、どんな雰囲気になったのかとても楽しみにしていました。
ピート・ダイ氏は、「ゴルフコースに恐怖を持ち込んだ男」と評される奇抜なデザインで有名な設計家であります。国内におけるその代表作である「きみさらずG.L.」でプレーする度に、胸はワクワク躍ります。
このコースをバックティからプレーして、そこそこのスコアにまとめるにはそれなりの腕前が必要でしょう。なかなか毎回気持ち良く帰路につくことが出来ません。
メンテナンスは良くされていました。乗用カートも新しく入れ替えられて快適でした。
コース自体に関しては、画像を参考して下さい。
クラブハウス前にあった池は埋められて芝生が育成されています。また、以前の青い屋根から茶系のシックな色に塗り替えられて落ち着きが増しました。
元々平屋建てのクラブハウスですが、増床してコンペルームを増やしたり改装されました。内装もベージュを基調とした落ち着いたインテリアで高級感が漂っています。
順次クラブ競技も開始していくそうなので、今後が楽しみでしょう。
1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
掲載日:2008年05月20日
きみさらずゴルフリンクスのゴルフ場レポート