この3月まで、会社に入って以来の最高に多忙な半年を過ごしました ラウンドのお誘いをお断りしてしまった方々、申し訳ありませんでした。
その間、ラウンドは定期的に行っていましたが、練習やレッスンは全く出来ず練習が大好き
なアンはとても苦痛でした。練習しない=良いショットがでない=スコアが悪くなる=テンションがらあがらなくなる、といった悪循環に陥ります。
そして、3月で終わるクラブ対抗の選手選考も良い結果が出ることなく。今年は補欠選挙となりました今年は、精一杯応援します。
4月に入り、ゴルフシーズン
会社はお休みして、縁の方々とのラウンドが実現しました
初の「金乃台カントリークラブ」
に会社のOBの方にお誘い頂きました
平日ゴルフ、サイコー
クラブハウスから、近い所に
練習場、アプローチ、バンカー、パッティンググリーンがあり動線はとても良いです。
が、、スタートホールはOUT/INともクラブハウスからは離れた所にあります。そして歩きのラウンドです。アンは、普段乗用カートのあるゴルフ場が多いですが、カートに乗らずに歩くのも好きです
コースは林間コースです。松の木が多く、この日も花粉が飛散していました。
フェアウェイの真ん中に木があるホールもあり、気にすると余計に当たったり、邪魔になったりします。
今年は桜も早かったですが、藤の花も早い気がします。ティーグラウンドの横にあり、花見も出来て待ち時間も忘れてしまいます
この時期は、こんな季節の食材も竹林から
女子ロッカールームのロッカー数は少なめ。きっと女性の来場者は少ないんでしょうね
ロッカーの大きさは、最適な標準サイズです。
そして、脱衣所は広々。この日は火曜日(平日)だったので、アン一人で貸切状態でした。
ここには何故か、シャワールームがありました。さっと、シャワーを浴びて帰ることも出来ますね!
OBの方々との平日ラウンド、今後もお誘いがありそうです お得で、混雑なく、会社を休みリフレッシュ出来る。充実感した時間でした
ゴルフ場レポート