アンは千葉県に住んでいますが、さまざまな競技のある「千葉県民体育大会」が毎年あります。その中にはゴルフ競技もあり、今年は8月30日姉ヶ崎カントリー倶楽部で開催されます。
千葉県の郡市対抗の団体戦で、一般男子5名・シニア男子3名・女子2名の10名の選手で構成されます。チーム内上位7名の合計ストロークで順位が決定します。
この県民体育大会の市代表の選考会があり、会場の
姉ヶ崎カントリー倶楽部
にやってきました。
ここ姉ヶ崎は、4、5年ぶりかもしれません。GDOアマチュアゴルフトーナメントシングルス戦以来です。
我が家からは50分程度です。この日は朝から雲行き
が怪しく道中どしゃ降りとなる時間帯もありました。
ゴルフ場に着くとさほど雨は降りそうになく、曇っていてこの時期にしては珍しく涼しい~~意外とこんな天気のほうが良かったりします
東と西コースの36ホールあります。グリーンもAとBの2グリーンです。シニア男子と女子は東コースとなります。
ラウンド中雨は少しずつ降り続き、レインウェアを着てのプレーとなりました。雨のラウンドは、何かと忙しいです。プレー前にレインウェアを着ます。この時、中に着るウェアも女性は事前に考えないといけません。(スカートの上にはレインウェアのパンツ
は履けないので。。。)プレー中は傘
を持ち、クラブのグリップが濡れないようにして、タオルをもってーー
ハーフ終了後には、脱いで乾燥室で乾かします。出来るだけ大きな乾燥室(乾燥機)があると、カラッと乾きます
クラブハウス内の売店です。この奥にロッカールームがあります。
ランチは女子達と「ガレット」を頂きました
女子ロッカーは、4,5年前に来た時と変わりありませんでした。
ロッカー数は多く、同じ時間に数名で来ても離れた場所になるので、ロッカーの回りは広々使えます。
脱衣所内は広々。温泉の大浴場の脱衣所のようでした。
浴室は小さく、今はあまり見ないレトロ?な感じです。
アンは久しぶりに市の研修会(選考会)に参加しました。実は数年前から入っていましたが、夏は他の試合で忙しかったり、昨年は捻挫したりと活動参加は消極的でした。
今年はきちんと選考会で結果を出して、頂いたユニフォームを着て代表選手になれるよう頑張ります
ゴルフ場レポート