アンの女子ゴルフ研究室
ブログの更新が1か月を超えてしまいましたとはいえ、週一ペースでラウンド
はしています。怪我
も病気
もしてません。年度末だったので、仕事は忙しかったかもしれません。(言い訳ですが・・・)
桜の季節も終わり、あっという間にゴルフ場の芝
が緑色となってきました。ゴルフSEASONです。競技
も盛んになってきました。月例、理事長杯、そして5月末には「関 東 女 子 倶 楽 部 対 抗」が控えています。今年は代表選手として出場します。なのでこの時期は特に真剣、一生懸命です。
ゴールデンウィークは、アンの会社は連休となりました。(こんな長期休暇は初めてです!)腕を磨くチャンス
です。
ゴールデンウィーク前半
GWラウンド目は、ホームコースでの倶楽部対抗の練習会でした。天気もサイコー
です。
京カントリークラブ
女子の倶楽部対抗では、トータル5768ヤードの距離になります。そのヤーテージにあわせティーグラウンドを調整した距離で練習ラウンドを行います。
研修会スタイルで、OBや池ポチャ、ワンペナ、3パットに気をつけながらのラウンドでした。緊張感があります
GWラウンド目は、平日ラウンドでした。
第2のホームコースで、新たにメンバーとなったお友達
と。
中山カントリークラブ
「つつじ(アゼリア)」が見頃でした。
少し緊張感を持たせたラウンドを楽しみました。いつでも勝負には負けたくないですよね。この日は負けてしまいましたが・・・
そんな悔しい思いをした、ゴールデンウィーク前半でした。
後半は、ラウンドする予定です
充実した休暇を過ごしてます
つづく
ゴルフ場レポート