明けましておめでとうございます!!
本年もよろしくお願いします
2017年の
新年初打ちは、元旦からでした。年始のゴルフは連日続き1月2日、3日の「新年杯」のラウンドとなりました。実は、年末3ラウンド、年始3ラウンド。
な ・ ん ・ と 、
連チャンのラウンドだったのです
お正月にゴルフ場へ行くといたるところに、
正月飾りがあります。
玄関に門松

日の丸の旗

ティーグラウンドに松飾り

フロント近くには、豪華な正月飾り

Kカントリークラブの新年杯(ダブルス競技)
振る舞い酒やおしるこが用意してあり、お正月を感じるものでした。賞には入りませんでしたが、倶楽部の方々に新年の挨拶をしながらゴルフを楽しめる時間でした。

Mカントリー倶楽部の新年杯(競技)

カートのGPSは、競技会モードになっています。距離表示はされておらず、レイアウトとグリーンのピン位置を参照することができるようになっています。


プレー終了後、暫定10位まで掲示され、
入賞した場合は、表彰式に参加します。(入賞出来なかった場合は帰宅) アンはネット72だったので、始めは暫定2位でした。次々と参加者がホールアウトし、アンは表彰される10位内に入りました。表彰式まで、約2時間も待ちました。

表彰されると、銀皿や江戸切子グラス
などを頂けます。

アンは、最終的に9位となりました。よい一年の始まりとなりました


アンは、千葉県の「Kカントリークラブ」をホームコースとしていますが、2016年の夏に新たに、
千葉県の「Nカントリークラブ」
東京都の「Mゴルフ倶楽部」
の会員となりました。なので、月例会や倶楽部競技は3つの倶楽部をまんべんなく、そのほかの誘いも上手くスケジュールしなくてはなりません。
昨年1年間で、82日ゴルフをしました
7、8月には、捻挫でゴルフをしていませんので、多い方ですね。その82ラウンドのうち、3つのホームコースで57ラウンドをしています。新たなコースでのお友達も増え、ますます倶楽部ライフが充実し、2017年はこれ以上のラウンド数になるかもしれません
2016年の目標は、「現状維持」でした。充実した1年を送ることができ、目標以上の成果がありました。
大ニュースは、「ハンディキャップが12になった」、「足首を捻挫をしてしまった」、「新たな会員権を手に入れた」ことでしょうか。
アンの
今年の目標は、「 努力できることはヤル 」です。特に予選がある競技では、通過できるよう努力して臨みたいと思います。
今年も、どうぞよろしくお願いします!
ゴルフ場レポート