6月の捻挫からリハビリラウンドを経て、9月はなんと休日はすべてゴルフをしています。9月、10ラウンド目のゴルフです
「レディースカップ」に出場しました。女の戦いです
久しぶりの倶楽部競技です。年に1度、9月に開催されます。この時期、倶楽部選手権(クラチャン)も同時に開催されていて、ピンポジションも難しいところに設定されます
倶楽部に着くと競技では、まず受付をしますスタートの30分前までです。
今日は追加のローカルルールがありました。
「プリファード ライ」無打罰でコース上のボールを拾い上げて汚れを取り、状況の良い場所にプレースしてプレーを再開できるというものです。
このところ雨が多くコースの環境が悪い状態による特別ルールでした。
2か月以上、ホームコースへ足を運んでいない間に12ホールがパーに13ホールがパー
に改造されました。
この写真は13ホールです
?ティーグラウンドはそのままで、グリーンが80yくらい延びました。前のグリーンはフェアウェイに。グリーンは砲台になっています。
今日は風がなく蒸し暑い晴れた一日でしたラウンドをしている人も多かった気がします。雨が多かったせいか、至る所にキノコが生えていました
?きっと食べられないものです
アンはプレーを終え、アテストした結果1オーバでした。なんと3位に入賞出来たのです
楯を頂きました。
これまで、数年出場していますが入賞は3度目でした。2012年2位、2013年3位、そして2016年3位です。優勝がアリマセン
来年の目標は、優勝にします~~
入賞した方々は、写真撮影されます。月例では次の月例まで、その写真が掲示板に掲載されます。今回のレディースカップは、1年間も写真が額に入れられ飾られます
?アンのゲストの皆様、お越しの際はご案内しますネ
ゴルフ場レポート