この夏初のラウンドとなりました。
前回のラウンドからは、なんと日も開いてしまいまいた!ここ数年で、こんなにゴルフから離れた日々を過ごすことはありませんでした。
それはなぜかというと・・・。アンは、6月29日に左足首を捻挫しまったのです
その影響で、今日までラウンドが出来ない状態で休んでいました。会社へは2週間松葉杖&クルマで通い、ラウンドのお誘いもお断りをしてきました。その間にラウンドやお食事に誘ってくださった方々、申し訳ありませんでした。そろそろ、再開します
今日の再開まで、ゴルフスクールで練習を始めて、自宅ではパター練習、ジムではストレッチをしてきました。ですが、まだまだ本調子ではないので、状態が不安だったのです・・・・。ここならば、復帰が出来ると思いお誘いをお受けしました。無理をしない相手と条件、時期を選びリハビリラウンドです!
そのコースは、
中山カントリークラブです。
クラブハウスの前には、池があり吊り橋があります。現在は、乗用カートになっています。
現在、カート乗り入れを実施しています。捻挫をしたアンには、ありがたい神対応です!ショットをしたら歩かずにカートに乗れます。ただ、チョロばかりだと歩かなくてはなりませんが・・・・。 カート道路があるのに、フェアウェイの真ん中をカートが走行、日本のゴルフ場ではあまり見ない光景です
2グリーン(ベント、高麗)あり、今は、高麗グリーンになっていました。
夏の光景です。芝
が枯れないようにスプリンクラー
暑い日には、ランチは「そうめん」。食欲がない時に~~
暑いときには、お茶屋やティグラウンド近くで休憩を~少しは涼むことができます!!
今日のウェアは、2016年夏用に購入したのもです。なかなか着る機会が訪れず・・・。 中山カントリーで着ると少し目立っていました。 なぜかというと・・・、女性
のお客さんに会わなかったからです。ロッカーも
番、浴室では貸切でした。
今年も、会社のゴルフ部代表として、じゃらんカップに選出されていました。しかし、けが(捻挫)のため、出場を断念。そのじゃらんカップ予選(山武グリーン)が8月11日山の日でした。わが社のゴルフ部は、3位で予選通過
おめでとうございます。次の地区決勝大会も頑張ってもらいたいです
ゴルフ場レポート