本日は、倶楽部対抗予選です。
開催コースは、GWと指定練習日にお邪魔した
「総武カントリークラブ総武コース 中・西」です。
アンは、今年は選手としての出場はなく、補欠なので応援で来ました。もちろん、選手として出場したかったのですが・・・。この会場の雰囲気や他の選手と会話をしていると緊張感が伝わってきます!今日は、少し気楽でした
毎年思いますが、運動会のような雰囲気があります。倶楽部の旗
が立てられ、テントが張られ・・・。テントは選手や応援する方々、お手伝いに来て頂いた倶楽部従業員の方々の集まる場所になります。たくさんのオードブルや差し入れ、飲み物
、果物
やお菓子
が並べられています。
アンはW社長と、一緒にラウンドをしたりお食事をよくするHちゃんの組に付き、応援をしました。Hちゃんは、倶楽部のエース選手です。いつもアンにいろんなアドバイスや励ましのメールをくれます。そして、この「アンの女子ゴルフ研究室」の大ファン
と言ってくれてます。
総武カントリークラブ、トーナメントをやってるコースなので観戦でまわるのも意外と楽でした。数ホール一緒に見れたり、ホール間の移動もしやすい!
1組に4倶楽部のあわせた応援が5~6人付いています。スコアをカウントして、テントへお知らせしたりしています。
上がりの9Hと18Hには、ギャラリーがたくさんいます。最終組に近くなると、各倶楽部の応援の方々や選手もグリーンを取り囲み応援します。この場所がアンは、ワクワクドキドキ
して、大好きです。
各倶楽部のスコアは、ボードに書かれています。このボードの前は、人だかりです。千葉の倶楽部対抗は、6人の選手で構成され、そのうち4名(50歳以上2名以上含む)のスコアで順位が決まります。
そして、アンの所属する倶楽部はみごと?「2位」
?で予選通過しました~
1位通過倶楽部にはペナントが、2,3位は写真立てがもらえます。
アンの所属する、選手たちです。毎年ユニフォームを考えてくれるSちゃん、ありがとう。今年もピンクで目立ってかわいいユニフォーム
でした。決勝会場で、このユニフォーム
を見たら皆様応援よろしくお願いしますネ
決勝大会は
8月22日(月)
平塚富士見カントリークラブ・平塚コース
で開催されます。
ゴルフ場レポート