ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート

アンの女子ゴルフ研究室

今年もこの季節がやってきました。
理事長杯?です!!ハンディ戦です。アンのハンディキャップは、先日の月例3冠賞のあとに改正され、12となりました。なので、理事長杯も12のハンディで出場します。

昨年に続き2年目2回目の出場です。昨年は腕試し?でしたが、今年は月例でも良い結果が出ているので少しは期待できますicon

予選はストロークプレーですが、決勝になるとマッチプレーになります!

朝から、たくさんの人が練習場にいました。みんな気合が違います。アンは、前回の月例からラウンド前の練習をすることにしました。ストレッチのためですが、この練習が意外と好調をもたらしている気がしますicon

ロングホールで9を打ってしまいましたが、スコアは悪くありませんでした。+1 でした。アテスト会場に行くと、アンがホールアウトした時点で予選通過は+2 と予想されました。決勝に進めるかも~~icon

アンは、スタートから3組目の早い時間でした。なので、全員がホールアウトするまで、決勝に進めるかどうかは、わかりません!! 時間も早かったので、ワンハン(追加ハーフ)に行くことにしました。万が一のマッチプレーを予習しました。

" src="https://kagayagolf.co.jp/img/anblog/043/008.jpg" class="tate-res">

ワンハン(追加ハーフ)が終わり、クラブハウスに戻ると決勝進出の名前がトーナメント形式で張り出されていました。アンは11位(16位中)で通過していました。女性iconは一人です。
次の日曜に「1回戦」、「2回戦」があり、翌週に「準決勝」、「決勝」が開催されます。1回戦で勝利となると、1日2ラウンドになります。このマッチプレーでは、乗用カートの使用が禁止されています。歩きのラウンドです。体力も必要ですね。

初のマッチプレー、気を抜かずに頑張ります!!アンは、6位で通過されたHDCP11の方との対戦ですicon?どなたか、マッチプレーの勝利の秘訣、教えてください~~icon

それでは次週の結果をお楽しみにicon

 

 

ゴルフ場レポート