アンの自宅より下道で行けるゴルフ場、今日は
中山カントリークラブ に来ました。
3度目の訪問です。確か、この秋の(芝の青い)ベストシーズンは初です!
スタートが遅かったのですが、レストラン、練習場を堪能するために早めに着きました。練習場は、解放的な200Yある打ち放しとアプローチとバンカーがあります。今日は天気がよく、練習場にはたくさんの人がいました。メンバーさんによる、60歳以上と70歳以上のコンペが入っているそうです。
クラブハウスからコースへはこの吊り橋を渡ります 歩くと揺れます。怖い人は別ルートもあるようですよ
ラウンドは、歩きです ここ中山にも乗用カートの運用が始まるそうです。ホール幅があるところが多いので、乗用カートだとカート
ボールの行ききが増えそうですね。
ショートホールの前には、茶店があります。お手洗いもがOUTには3か所、INは2か所あり、女性には高評価です。
紅葉はまだでしたが、柿がたわわに実ってました。渋柿だそうです
クラブハウスは、男性には動線のよい作りになってます。1Fで受付男性ロッカー
男子トイレ
ラウンドへ。女性のロッカー、女子トイレは2Fの廊下の奥にあります。
女子ロッカー内は、少し窮屈な感じです。
脱衣所だけをみると、温泉地(保養所)のようでした。パウダー席は4席、お風呂は小さめです。
アンは林間コースが苦手です。ホールのレイアウトが似ていて、何番ホールにいるのか分からなくなります だから、後でラウンドを振り返っても思い出すことができません
今日はベントグリーンでした。次は林間コースの苦手を克服して、コーライグリーンの時にまた来た~いと思いました。
ゴルフ場レポート