アンの夏休み、1ラウンド目は
ピート・ダイ設計の
成田ヒルズカントリークラブです。
この予約をして頂いたM社長、ラウンドに誘ってくれたW社長に感謝です。
以前は、ザ・カントリークラブグレンモアというゴルフ場でした。アンのクルマのカーナビもまだその名前になっています。なので、いつまでたっても、旧姓で呼ばれますネ。
こちらのゴルフ場、ヒルズということもありゴージャスな感じです。エントランスは、駐車場からとても近く便利です。
クラブハウスに入ると、こんな素敵なシャンデリアが。ホテルの宴会会場のようですね。ゴルフ場では、見たことありません
クラブハウスから、コースが見えます。そしてここにも豪華なソファーが。
クラブハウスの外観はこんな感じです。コースから見ても、豪華さがわかります
「ピート・ダイの設計するコースはフェアウェイには独特なアンジュレーションが目立ちます。水面を巧みに利用したホール、グリーン手前に待ち受ける巨大なバンカーなど、中途半端なショットは許されない、美しくタフなコースとしてプレーヤーの挑戦意欲を刺激します。」とHPに記載されていました。ホントです。
アンにとっては、難しいと感じるコースです。ただ、難しい方が面白いですよね~
久しぶりに初のコースです。こちらの女子ロッカーは
クラブハウス内を全面改装しているようで、全部設備が新しく綺麗です。パウダー席は6席ほど、湯船は小さく浅かったです。
そして、お手洗い
ハンドタオルが、オシャレに並んでます。肌触りもサイコーなタオルでした。トイレの個室には、物置き台も設置してあり、トイレの蓋も自動で開きました。最新ですね
アンはいつもスマートフォンで、写真を撮影していますが、今日は充電が途中で切れてしまいました
なんとこちらのフロントで、充電することができ大変助かりました。ありがとうございます!この充電のおかげでブログが最後まで書くことができました
めでたしめでたし。
ゴルフ場レポート