習志野カントリークラブに誘って頂きました。
朝まで、「キングコース」かなそれとも「クイーン」かなぁと思ってました。
送迎してもらうことになってましたので、行先はあまり気にしてませんでした。クルマに乗り、行先は「空港コース」ということを聞かされ・・・
「空港コース」があったことを忘れていました
習志野カントリークラブ 空港コース
今日は、ゴル友さんのお友達(ゴルフレッスン繋がり)とのラウンドです。
ホームコースを持たない頃、ネットで予約をして数回ラウンドしたことがあります。5年以上前のことです。記憶にあまり残ってなかったのですが、随分変わってました。リニューアルしたようです。
フロントで、「ロッカーを使用しますか?」と聞かれました。まれにロッカーが別料金のゴルフ場、ありますよね!
さぁ、レディースロッカーに入ってみましょう
こちらのゴルフ場、お風呂がなくシャワールームとなっていました。ロッカーも上下で使うタイプで少し使いずらいです 改装したばかりなのか、すべてが綺麗でした。なんだか、スポーツクラブのようでした
レストランはドリンクバー(ソフトドリンク)があり、こちらはファミレスのようでした。スタートが混んでいたり、昼食の時間が長かったりするとこういうサービスはよいですね。レストランで時間を潰せます
アンもゴル友さんとこのレストランで朝食を頂きました。スタート時間は、この画面で
確認することができます。
アコーディアのゴルフ場は、ショップの品物が充実している気がします。ゴルフ場で、空いた時間にショップ内を見るのも楽しいですよね忘れ物をして、靴下とかキャップを購入することもあるし~、便利です
コースレイアウトは、難易度が高い気がしますが・・・
予約もネットで出来るようですし「ビジター向き」なゴルフ場と感じました。
ゴルフ場レポート