ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート

千葉夷隅 西・東 16ホール 晴れ 7,035y 3&2負け

ゴルフ場レポート>ゴルフ日記>2017年01月22日(日)千葉夷隅ゴルフクラブ


 今日は夷隅のマッチプレー選手権の1,2回戦の日です。無論、1回戦を勝たないと2回戦はありません。
 朝5時35分に出発し、一路、千葉夷隅に向かい、6時40分に到着し、まずは、レストランへ行き、やはり今日1回戦を戦う縁のT.Sさんと和定食を頂きます。
 で、パターを転がし、西からスタートします。私は1歳上の千葉県のS.Kさんとの対戦ですが、ハンディを3枚出しての試合となります。
 1番383yミドルは、ドライバーはまずまず。5アイアンでのセカンドは左手前に外れます。まずは、S.Kさんのアプが8mショート。私も1ピンショート。お互いに外してハーブ。
 2番537yロングは、ハンディホールです。私のドライバーはナイス位置へ。5w、8アイアンで右のカラーへ。アプのミスが続かれたS.Kさんがまさかのダボとなり、カラーから無難に2つで行った私がラッキーながら1アップ。
 3番427yミドルは、ドライバーはこれまたナイス。4アイアンでのセカンドは右手前のバンカーイン。凍っていたが綺麗に打てて1mに3オン。沈めてナイスパーとなりボギーのS.Kさんに2アップ。
 4番167y打ち下ろしショートは、7アイアンでピン右10mに1オン。無難にパーとなりボギーのS.Kさんに3アップ。
 5番ハンディホールの左ドッグの401yミドルは、ドライバーは竜巻球。対するS.Kさんはど真ん中へ。結局、私は3mに3オン。S.Kさんが5mに3オンからボギー。私は入れてパーボギーで分けとしたかったが、打ちきれずショート。2アップとなる。
 6番404yミドルは、ドライバーはお互い同じような位置へ。まずは、S.Kさんがグリーン左へ。私の175yセカンドは5アイアンで打ったがまさかの大ダフリ。お池にジャブン。3オンならずダボとなる。3mに3オンのS.Kさんにコンシードを出す。1アップ。
 7番451yミドルは、ドライバーはお互いが完璧。まずは、S.Kさんが花道付近へ。私の3uでのセカンドはちょいと竜巻球でグリーン左に。まずは、S.Kさんのアプが凍ったグリーンを上手く利用し80センチに3オン。上手い。私のアプも思ったところに落としたのだがグリーン上で思ったより跳ねず4mショート。外してボギー。しっかり沈めてS.Kさんがパーでマッチイーブンとなりました。
 8番194y打ち下ろしショートは、まずはオナーのS.Kさんが池左の花道エリアに。私は5アイアンで打つも思ったより跳ねてグリーン左奥へ。いやー、難しいな~。まずは、花道からS.Kさんが90センチに2オン。素晴らしいアプを続けられます。私のは3mショート。で、入らずボギー。S.Kさんが見事なパーゲットでついに1ダウン。
 9番576yロングは、ドライバーはお互いがまずまず。セカンドも同じような位置へ。まずは、S.Kさんの3打目はグリーン左横へ。で、私は5アイアンで3打目を打つもどダフリ。で、残り25yからのアプがなんと奥のカラー先へ。で、ここからの5打目をパターで打つも8mまで転がってしまう。6打目を外してコンシード。2ダウンとなる。5連続ダウンですか。。。
 一気に東へ。
 1番374yミドルは、ドライバーはナイス。で、セカンドを56度で打つとなんと10センチに。コンシードされて1ダウンとする。まだわからないぞ。
 2番381yミドルは、まずはティグランドでパスをさせて頂きありがとうござます。で、ドライバーはまずまず。まずは、S.Kさんのセカンドは右のバンカーイン。ややこしそうな位置へ。私は7アイアンで打ってグリーンかな。が、思ったより全然デカく奥に行っていた。で、バンカーからのS.Kさんのアプが60センチに3オン。スゲー。私のアプは4mショート。入らずパーとなったS.Kさんにまたまた2ダウン。
 3番191yショートは、まずはパスをさせて頂きありがとうございます。オナーのS.Kさんが右へ。私は6アイアンで打って同じように右へ。まずは、S.Kさんが転がして6mに2オン。私は3mに2オン。で、S.Kさんまさかの3パンチでラッキーにも再び1ダウンへ。
 4番421yミドルは、まずは、ティグランドでパスをさせて頂きありがとうございます。オナーの私は竜巻球でカートにカーン。S.Kさんは右ラフへ。私は球がOBだったら次へ行きましょうと告げてカートに乗る。ボールはOBとなっていた。2ダウン。
 5番ハンディホールの415yミドルは、お互いがまずまずの位置へ。が、それでも距離が相当残る。で、S.Kさんが14mに3オン。私の3打目はショボクカラー付近にしか飛ばず。なんとか52度で転がして5センチへ。14mからS.Kさんまさかの3パンチでダボとなりこのホールをハーブ。2ダウン変わらず。
 6番206y打ち下ろしショートは、オナーのS.Kさんが7mに1オン。私の6アイアンでのショットは右へ外れる。なんとか52度で1.3mに2オン。S.Kさんのバーディトライは外れるも15センチに。無論、コンシード。で、なんとか私もこの1.3mを沈めてハーブ。ホッ。
 7番512yロングは、S.Kさんのドライバーは竜巻球。私のドライバーは逆に右へ飛ぶ。いけないOBか?と思ったが木に当たってセーフ。ホッ。S.Kさんのセカンドはミス。私は5wで残り150y上り付近へ。S.Kさんは3打目をしっかり花道へ寄せられた。私は7か8で迷ったが、結局、8で打つも引っかかりバンカーイン。S.Kさんが花道からしっかり1ピンに。ここからのバンカーショットを寄せないといけない。ギリギリに落としてスピンでと思って打つもホームランで奥のバンカーイン。5打目が8mに。で、6打目が入らなった時点でS.Kさんに私は近づき握手となったのでした。
 3&2で敗戦。結局、最近の不調がそのまま今日のゴルフと相なってしまったようです。残念。で、絶対勝つぞ!という意欲も今回は薄くなっていたように思います。
 一緒にカートでコースへ戻り、委員会の皆様に結果報告後、S.Kさんと一緒にレストランへ。朝食から3時間しか経っておらず私はそうお腹も減っておらずトン汁だけを食し、2回戦へ向かわれるS.Kさんと別れ、私はバスタイムへと向かいました。
 誰もいないお風呂タイム(60分ほど)を十分満喫し、帰路へと向かいました。体重計にお風呂前に乗りましたが、69.6キロと大台を下回っていてホッ。更に、60分後は68.8キロまでとなっていて更にホッ。よし、68キロまで頑張ろう。